仙台七夕まつり!


こんにちは。チラシ駆け込み寺の山原です。
今は夏真っ盛りで各地で様々なお祭りが行われていますが、
皆様、『仙台七夕まつり』はご存知でしょうか?
仙台七夕まつり』は毎年8月6日〜8日に開催される『東北3大まつり』の一つです。




普通、七夕は笹の葉に短冊を吊るすものですが、この『仙台七夕まつり』では『七夕飾り』というものを企業・商店街のお店が手作りし、
商店街内に吊るすみたいで、様々な幸せ・願いを載せたをその飾りは、まさに豪華絢爛です。
しかもこ調べてみるとこちらの七夕飾りは、竹と紙(和紙)で作成されているとのことでした。
まさにこの和紙でしか表現できない豪華さだと思います。


当社ではWebなどデジタルな仕事も取り扱っておりますが、紙媒体では紙媒体なりの良さや感動があると思います。
チラシにおいてもそれは同じことだと思います。見た人の心を揺るがすそんなチラシ作りが出来るよう頑張っております。


ちなみに大阪で、『仙台七夕まつり』の『七夕飾り』が今月26日まで大阪弁護士会館で飾られています。
私も見に行きましたが、『七夕飾り』の大きさ・綺麗さ・豪華さに圧倒されます!
皆様も一度見に行かれてはいかがでしょうか。


_______________________________

チラシ駆け込み寺は大阪でチラシを印刷する皆さまのサポートサイトです。
印刷会社・デザイン会社にチラシを依頼する前に、どうぞ一度チラシ
駆け込み寺までご相談くださいっ。
_____________________________